キッチンのビフォーアフター
カウンターの上がスッキリ
食洗機はビルトイン
オーブンレンジは左のカップボードへ
印西市でキッチンリフォーム 【リピーター】
お気に入りの人造大理石カウンター
結露で傷んだ出窓カウンターもピッカピカ
					
							
					お客様のご要望
キッチンのカウンターをスッキリしたい。
キズ、汚れに強い人造大理石カウンターにしたい。
出窓カウンターの結露によるシミ、紫外線によるヤケをなしてほしい。
施工ポイント
既存のキッチンがL型のキッチンでしたので、L部分の収納部分を気にしていました。
収納部分がキャスター付きのタイプは数社しかなくショールームでの確認していただきました。
また、人造大理石カウンターは、キズや汚れ、熱に弱いと言われていますが、トクラスの人造大理石カウンターは
大丈夫と確認して気に入っていただきました。
施工のポイントは、現地調査と段取りです。
出窓カウンターの結露によるシミ、紫外線によるヤケは、きれいに蘇るように複数の工程により仕上げました。
- 
キッチン施工前、施工後
 - 
配管工事左の写真は墨だし後
右の写真は配管工事後
 - 
壁下地工事完了後電気、水道、ガスすべての配管が完了し
壁下地工事が完了した後です。 - 
キッチン組立中まずはキッチンパネルと吊戸を取付けます。
 - 
給水給湯接続(結び)給水給湯の接続中です。
 - 
キッチン組立中キッチン本体の取付が終わり
扉、引出の取付、コーキング工事へと進みます。 - 
キッチン組立完了キッチン組立完了
まだ工事が残ってますのでキズがつかない様に段ボールなどで養生しました。 - 
キッチンリフォーム完了内装、照明交換が終わり完了です。
 - 
キッチンリフォーム完了対面キッチンですので反対から見た写真です。
もちろん手前のカウンター塗装も終わりピッカピカ。 - 
出窓施工前、施工後出窓カウンターのビフォーアフター
新品の様になりました。 - 
カウンター塗装中旧塗膜、ヤケ、シミなど何種類ものペーパーで削ります。
 - 
カウンター塗装中ペーパーが終わったらオイルステンで着色します。
※刷毛だけですと濃くなったりムラができるのでウエスでふき取りながら調整します。(職人技です。) - 
カウンター塗装中着色(オイルステン)塗装完了
まだ艶が無いです。 - 
カウンター塗装完了仕上げ保護(クリヤー)塗装完了
クリヤーを塗るとすごくきれいになります。 
施工概要
- 所在地
 - 印西市
 
- 築年数
 - 築27年
 
- 家族構成
 - 3人(夫婦、子供1人)
 
- 建物種別
 - 一戸建て
 
- 工期
 - 5日間
 
- 使用した商品
 - トクラス キッチン(ベリー)
 
- リフォーム内容
 - キッチンリフォーム 内装クロス カウンター塗装
 
この施工例についてのご質問はお気軽に!
            
 
 
	

						
				









